月影

根城(TOP)へ 新規投稿 階層表示 連列表示 題目表示 ファイル一覧 検索 過去ログ HELP

■900 / 親記事)  イデアのアイディア
  
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/03/15(Tue) 01:38:38)
    900×900 => 250×250

    IC_01.png
    /530KB
     腰に厚みがある!!!!
     物臭奴の描き過ぎ弊害。
     飼い主ばっかり書いてたときもなったなこれ。

     クラフターだからなんか作る系がいいよなぁ。
     安直に浮かぶ所だとまた刀匠になっちゃうなー。
     でもなんかほかの職人系あんまいい方向に連想が飛ばないなー。

     物臭奴はペンのお陰で程々に若く見えたけど、いつも通りに描くと想定より大体老けるんだよなー。
     あー、じゃあいっそ年配設定にするかー。
     じじぃまではいかない程度の外見年齢設定、腰痛店長以来だし、丁度いいな。

     といった諸々が仕事中に振って来たのでそういう方向で捏ねている。

引用返信/返信 削除キー/
■901 / ResNo.1)  夜しか働かない
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/03/15(Tue) 02:13:57)
    900×900 => 250×250

    IC_02.png
    /658KB
     年配なら嫁とか旦那とか、弟子とか居てもおかしくないのだが。
     いまのところ、当てはない。

     まぁ、無ければいつも通りカジュアル故人・のえこさんに先立たれている事になるだけだが。

     俺達の大好きな『あの江戸』に、ファンタジー要素入れた感じの世界を想定。
     あくまでもなんちゃってあの江戸。
     服装あんまり江戸じゃないしね。髪も普通に長いし。

    -----
     覚書。

     鍛冶屋の五代目くらい。
     俗に、『霊剣』『妖刀』と呼ばれるものを人為的に創れる血筋の生まれ。
     別の地域にもってけば『魔剣』と呼ばれたりするのかも知れない。

     作成中、ないし、完成直後に、一定の手順を踏んだ所作と血を使うことで、作成物を霊剣化できる。
     メインジョブ:鍛冶師(ブラックスミス)、サブ:付与術師(エンチャンター)、みたいなイメージ。
     便宜上で剣とか刀と表現するが、自作物になら全部同様の付与ができる。
     たぶん鎧とかも少ないけどある。
     昔(先代以前)の時代には実用品を多く造ってたかも知れないが、今は大体、本気で霊剣化するの必要があるのは儀式用。

     霊剣化が成されると、付与部分に目に見えるほど明らかに、色彩などの変化が起きる。
     基本的には、血筋(家系)によって、付与できる内容の方向性や、発色が決まっている。概ね顕性遺伝。一子相伝とかではない。
     血筋(家系)内ではある程度、効果や発色に個人差としての幅がある。
     ものづくり以外で発現する方法が知られていないので、付与が可能な血統を持つ者は、大体みんな何らかの職人をしている。
     また、血統自体が稀である、付与の有用性、絶えると困るなど、色んな利害関係から、大体の場合は家系ごと、国とか領主とかの大きな母体に保護・管理されている。

     こいつの場合は、付与部分がベンダブラックばりの暗黒になる。
     黒どころじゃないので、『闇の〜』と通称されていたのが、段々と色々省かれていって、個人の呼び名も『闇』になった感じで。
     珍しく本名が非公開ではないやつだ!
     まぁ、エントリー先ではどうせ名乗らんので普通に非公開と変わらんのだけど。
     名乗るときは『霊鍛冶【闇】の五代目』とかそんな感じかな。
     仲間内で、同じ鍛冶場の連中が居る時に呼び分けが必要なら、『闇の親方』とかそういう呼ばれ方してんじゃなかろうか。
     同じ理屈で、『光』とか『緋』とか呼ばれてる、付与血統の仲間いると思う。

     あの江戸だし、「おう、闇の!」って呼び掛けられたりしてるといい。
     まぁ本編には出てこないが。

     刀身全体に付与をすると、遠近感が皆無になって、使用者による事故が多発する&危険な奴の手に渡ると明らかに危険な使い方をされるのが目に見えてるので、『部分付与』など、『遠近感を損なわない見た目になる』以外の付与は、お上から個別に、御法度を申し付けられている。
     波紋に柄を入れるみたいな感じでスタイリッシュに対応している。いまのところ。

     まぁ本編では出ることのない設定だが。
     考えるのは楽しいので。
引用返信/返信 削除キー/
■902 / ResNo.2)  銀鶏冠
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/03/15(Tue) 02:40:34)
    900×900 => 250×250

    IC_03.png
    /454KB
     仕事スタイル。

     本当は右側の髪も手拭いに仕舞うべきだが。
     まぁこの辺はふぁんたずぃー。

    -----
     覚書。

     『闇の』鍛冶屋としては5代目だけど、師匠は別の血統。
     闇鍛冶の血筋は4代目の時に、一度、断絶しているため、直系の師匠がいない。
     別の鍛冶血統に弟子入りして、一人前になった時に、鍛冶血統『闇』の復興をお上に認可され(むしろ、復興に尽力せよ、というお達しがあり)、5代目として断絶していた工房を継いだ。
     師匠の屋号は何がいいだろうなー。黒鉄(くろがね)とか鋼鉄(はがね)とかかなー。

     遠近感が消滅し、暗闇に同化する刀身は、霊剣である以上に殺傷武装として非常に優秀だったために、戦乱期の折、当時の闇鍛冶に対し、大量納品のお触れが来たことがある。
     が、そんなもん大量に世間にばらまいたらどうなるか分かったもんじゃない、ということで時の親方が此れを突っ撥ねた結果、一族郎党が見せしめに遭う。
     似非江戸にあった『闇の』鍛冶屋が断絶したのは、この時代。

     そこから時代が下って、数十年前。
     「3代目の『御落胤』の血筋が、外国にいた」という話が舞い込んでくる。
     似非江戸幕府(?)の必死の捜索の結果、どうにか子孫を辿れたはいいが、子孫は子孫でお家騒動に遭って、一族郎党皆ごアーーッ! セーフ! 一人だけセーーーーーフ!!
     という感じで、ギリギリで助かって連れて来られたのが、今の5代目。
     幼少期に身を隠して野良暮らししてたのを無事に発見・保護された。
     一人だけ、とは云ったが、双子の兄貴は居るかも知れない。

     なので、他の血統は8代目とか10代目とか普通にいるけど、同時期に見出されたはずの付与血統の中では、『闇の』は代目がちょっと少ないイメージ。
     もっと代の浅いところは、血統同士の婚姻の結果、付与内容と発色が極端に変わったことで、お上が『新しい血統』に指定した場合とかになる感じ。
引用返信/返信 削除キー/
■903 / ResNo.3)  腹掛
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/03/16(Wed) 02:06:35)
    900×900 => 250×250

    IC_04.png
    /409KB
     髪型の図形で腹掛の構造が間違ってたので、修正。
     ついでに覚書。
     背筋相変わらず上手く書けねぇ。

     これ『腹掛』っていうのか……
     というのをちゃんと認識していなかったせいで、ぐぐる時ちょっと困った。
     無事に辿り着けてよかった。
     俺はまたひとつ賢くなった。

     襟巻代わりにしてるのは手拭い。
     色は変えるかも知れぬ。
     仕事の時に髪留めする組紐も、たぶん一緒に巻いてるだろうし、あとで図案にいれよう。
     上着を着ると何もかも見えなくなるかもしれんが。
引用返信/返信 削除キー/
■904 / ResNo.4)  あしもと
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/03/16(Wed) 21:49:13)
    900×1100 => 204×250

    IC_05.png
    /563KB
     長着の着方を、腰から下のデザイン。
     腰帯を革にしたので靴もブーツにしておくの巻。
     中世くらいのやつを画像検索すると、折り返し付きで、側面でベルト止めしてるものが多かったので、それを採用。

     実はあんまりよく知らなかった股引について、詳しく見てみた。
     なるほどな〜してきた。
     俺はまたひとつかしこくなった。

     あと、履物を調べたとき。
     雪駄は踵に鉄板つけて音が鳴るようにしたものが流行してた事もあるらしい。
     大工とか職人とか、若い衆とかの間で、とのことだったので、鉄板付き。
     しゃりしゃり音が鳴って人気だったとかなんとか。

     とはいえ、足音立てるのもいいが。
     なんか音のなる宝飾品付けてて、歩くとそっちの音がするみたいなのでもいいかもしんないな。
     またなんか考えよう。
引用返信/返信 削除キー/
■906 / ResNo.5)  俄雨
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/03/22(Tue) 01:54:24)
    900×900 => 250×250

    IC_08.png
    /581KB
     ヨッメ(旦那かも知れない)の外見が判明したので落書き。
     背丈は合ってるか分からない。
引用返信/返信 削除キー/
■907 / ResNo.6)  “圧”
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/03/24(Thu) 18:37:14)
    900×900 => 250×250

    IC_07.png
    /737KB
     俄雨より先に描いたのに投稿するのわすれてた。
     ついったの方見ると17日の19:30頃だた。

     歳をちゃんと決めないといかんのだが。
     時代背景的に、独り立ちが許されるの自体が、割と遅めな気もするんじゃよな。
     一丁前になるので30超えてから、親方名乗れるのが40くらいで辛うじて、とかそんなイメージなんだが。実際のところはどうなんだろう(調べてない)。

     闇鍛冶の場合は、お上から急っ突かれて、30くらいで5代目継いでてもおかしくはない……かな、たぶん。
     肩書では屋号も工房も継いだけど、自己評価では『親方』名乗るにはまだまだ青二才、って考えるだろうから、40超える辺りまでは、師匠のところと自分んとこを行ったり来たりで、「腕前は兎も角、親方になったからにはいい加減独りでやれ」とか師匠に叱られたりしてた気もする。
     叱りはするけど、出入り自体を止めたりはしないだろう。
     命からがら逃げ伸びてたところ、血筋の人間が「もともといた」っていうだけで、縁者の全く居ない異国の土地に連れて来られた上、本人たっての希望というわけでもなく、半ば無理矢理独り立ちさせられる羽目になってるわけだし。
     まぁよく育ったもんだよ、とくらいは思われてそうな。たぶん。

     ともかく、親方が板について来るとしたら10年そこら経ってからだろうし、弟子を取るのも師匠んとこ通わずに済むようになってからだろうなー。
     といった諸々を鑑みると、30(独立)+10(やっとらしくなってきた)+?(すっかり板についた)、でやっぱ50かその手前くらいが妥当そうだな〜。
     一応は人類だし、健康面を考えると……厄年って48だっけ? 後厄も避けると、やっぱ50くらいか〜。別に避けなくてもいいんだが。
     折角なのでちょっとくらい腰でもいわせとけばええねん。
     あ、あと、この年だと間違いなく老眼だな……眼鏡……かけるか!!
引用返信/返信 削除キー/
■908 / ResNo.7)  老眼
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/03/24(Thu) 23:02:58)
    900×900 => 250×250

    IC_09.png
    /574KB
     老眼、くるときは急に来る。
引用返信/返信 削除キー/
■909 / ResNo.8)  真鍮煙管に鼈甲眼鏡
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/03/24(Thu) 23:32:50)
    900×900 => 250×250

    IC_10.png
    /527KB
     ということで老眼鏡。

     ……とかなんとかごたごたと設定を付与したはいいが。
     差分作ると、眼鏡の有無だけで数が倍化するので、アインココとしての実装はしないほうがいい気がするのぜ……
引用返信/返信 削除キー/
■910 / ResNo.9)  煙と髪
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/03/26(Sat) 03:31:41)
    900×900 => 250×250

    IC_11.png
    /904KB
     折角、煙草喫むならこれはやらねばと思っていた。

     ので、実は過去の図形でも嫁と居る時は煙出さないようにしていたりする。
引用返信/返信 削除キー/
■911 / ResNo.10)  幼年期
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/03/26(Sat) 21:04:08)
    700×800 => 219×250

    IC_12.png
    /360KB
     お家騒動にて命の危機に瀕し、運よく落ち延びた異国の地で、疲れ果てた子供がみたものとは。
     よめとの馴れ初めを水面下でじわじわ。

    -----

     実の所、生家での扱いは、生まれた時点で余り良くない。
     父方からすると私生児だったことに加え、お家騒動になるくらいなので、男で生まれた時点でやばかったりする。
     男だ、やべっ、って感じで身分を隠していた父が母の元を去ってしまったせいで、母は心を病んでつらく当たってきたりするよくあるパターン。
     女だったら父は出て行かなかった、というのが判ってるので余計に。
     (母方の更に母方は、女児の出生率が99%くらいの超女系の血筋が入っているため、まさか男が生まれて来るとは思っておらず、そのせいで全て狂ってしまった)

     いうてまぁ、父の行動には、男児がいると知れると妻子の命が危ない、というのが判っていたから振り切っていった面もある。
     ただ、本当の身分だとか、詳しいことを説明していかなかったために、母が病む結果になったので、そこはよろしくないやつ。まぁ、詳細を話してしまうと、母でなく母の周りから情報が洩れる恐れとかもあるので、そういう可能性を全排除するための無慈悲な行動だったりというのはあるかも知れない。

     まぁなんかそんな感じで、しょぼくれた幼児期を過ごす羽目になるが。
     結局、『男児がいる』事が露見して、敵対派閥が『そもそも父親本人は「息子など居ない」と云ってるんだから、誰かが引っ張り出してきて跡目争いで父方有利になる前に、本当に居なくなって貰おう』という意図で、秘密裏に処理しようとしてきた。
     それで、家族を含め、自分の出生に関わった者が、食中毒を装って毒殺されてしまう事になるのだが、鍛冶屋当人は生家での扱いが良くなかった。
     要は、『致死量に足るほどの飯を食わせて貰えてなかった』せいで、一人だけ辛うじて生き残ることになった、という感じの流れ。限りなくアウト寄りのセーフ。
     ただ、毒の後遺症で実子を持てない身体になったこと(仮に生き延びても跡目争いで不利になるように策が講じられていた)と、実質的には天涯孤独だし、それなのに母国に居るとまた命を狙われる可能性もあるしで、何もいいことがない。
     出国に反対する親族も皆死んでしまった。面倒を見ようという伝手もない。

     ……という諸々が重なり、E-do幕府の役人の身請け交渉には何の障害もなく、凄まじくスムーズに進み、「本人の身柄を保護した時点で成立」みたいな感じで、港に隠れてたところを確保、そのままナガサキまで連れてこられました、という。

     そして、初めての異国。
     これから故郷になるその始まりの場所で、嫁に出会うことに。

     とかなんとか、いまんところはそんな感じ。
引用返信/返信 削除キー/
■912 / ResNo.11)  着崩れ
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/03/27(Sun) 20:36:22)
    900×900 => 250×250

    IC_14.png
    /682KB
     普段の服装、鍛冶屋はわざと着崩してるんだが。
     嫁PLからの魚雷を受けて、寝間着だとかの不測の着崩れに関しては、幼少期の面影があるといいなと思った。
引用返信/返信 削除キー/
■913 / ResNo.12)  右側
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/03/28(Mon) 00:52:58)
    600×600 => 250×250

    IC_15.png
    /238KB
     髪で隠している右側。

     鍛冶屋の場合は、鍛冶屋なので火傷。
     右眼も一応は健在。
引用返信/返信 削除キー/
■914 / ResNo.13)  デザイン変更
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/03/31(Thu) 20:52:06)
    900×900 => 250×250

    IC_18.png
    /495KB
     嫁と馴れ初め詰めてたら、色々とエピソードが増えたりしたので。
     手拭いに、嫁が頭に巻いてる布と同じ柄入れて、手拭い自体も嫁色に。
     仕事の時に髪留める紐も、見える所に。
     継ぎ直ししてる設定ではあるが、そこまで描くと細かすぎるかな……
引用返信/返信 削除キー/
■915 / ResNo.14)  火事と喧嘩はE-DOの華
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/04/01(Fri) 21:42:35)
    900×900 => 250×250

    IC_19.png
    /582KB
     身の丈、凡そ、六尺五寸。
     やっとこ片手に、はがね打ちの金槌担いで現れる。
     煙管吹かした大男。

     エド当時の想定だと、男の平均身長は160未満の小柄が大半だったと思うんだよな。
     そこんとこきて、この鍛冶屋。
     ただでさえ2m近いのに、バッキバキの筋肉質だし。
     不健康に蒼白な肌色した銀髪翠眼の、見た目は完全な外国人。
     こんな容貌のやつが、重量物得物に携えて出てきたら、まぁ普通にビビるんじゃなかろうか。

     いうたところで、所詮は『俺たちの大好きなあの江戸』with カマボコファンタジー。
     ついでに云うと、今の俺の常識も編入することになる以上、令和ナイズされて然り。
     髷を結ってる男は居ないし、お歯黒の女も居ない。
     飯屋は分煙が進んでるかも知れないし、鍛冶屋は印籠型の携帯灰皿持ち歩いてる。
     そういう所は、今の時代に合わせていくのぜ。
引用返信/返信 削除キー/
■916 / ResNo.15)  いつもの角度
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/04/01(Fri) 23:11:07)
    900×900 => 250×250

    IC_20.png
    /399KB
     鍛冶屋の嫁が鍛冶屋を美人だと誉めそやしてくれるので、出来れば美丈夫に描きたいのだが。
     なんかただ睫毛がふにゃっとしただけになってしまた。
     中々に侭成らんもんだわい。
引用返信/返信 削除キー/
■917 / ResNo.16)  アインココ用
□投稿者/ 総元帥兼皇帝 -(2022/04/04(Mon) 01:07:34)
    600×600 => 250×250

    IC_13.png
    /295KB
     割と時間がない。

     ので、先にアインココ用、のつもりで描いたはいいが。
     この縮尺だと120以下に成形したときまた目がつぶれるのでは?
     俺は訝しんだ。
引用返信/返信 削除キー/



連列内ページ移動 / << 0 >>

この連列に書きこむ

Mode/  Pass/

根城(TOP)へ 新規投稿 階層表示 連列表示 題目表示 ファイル一覧 検索 過去ログ HELP

- Child Tree -